MagicEngineについて...
 |
アーケードカード専用ソフトは使用できますか??
はい!
|
 |
いくつかのゲームで、音楽や効果音が鳴りません。これでいいのですか?
これは内蔵システムでCDのゲームを遊んだ場合に時折発生します。
自前のシステムでのサウンドサポートがまだ完全ではないからです。
本物のシステムカードのイメージを準備すれば、この問題を回避することができますので、
システムカードのROMイメージを準備し、MagicEngineと同じディレクトリに置いて、
'boot CD'メニューでハイライト表示されるシステムカードを選択してください。
|
 |
'xxxx'のCDが動作しません。プレイしたいのですが。
システムカードのROMイメージを使用して試してみましたか?
いくつかのタイトルは内蔵システムでは動作しません。
逆もそうで、いくつかのタイトルは内蔵システムでしか動作しません。
両方のシステムで確認してみてください。
|
 |
デモ版では'xxxx'が動作しませんが、登録版では動作しますか?
いいえ、デモ版と登録版にそのような差異は存在しません。
双方のバージョンは同じエミュレート処理を行なっており、
デモ版で動作しなければ登録版でも恐らく動作しません。
|
 |
.FCDファイルをMagicEngineで使用するにはどうすればよいですか?
MagicEngineはこれらのファイルをサポートしていないために使用できません。
CDのISOイメージもサポートしておりません。
|
 |
CDのISOイメージファイルは使用できますか??
いいえ、本物のCDのみ使用できます。
|
 |
将来のバージョンでISOイメージファイルをサポートする予定は?
今のところありません。
|
 |
他のCD-ROMドライブを使用するにはどうすればよいですか?
'pce.ini'ファイルの[cdrom]項目の'drive'オプションを変更してください
(0 = 最初のCD-ROMドライブ、1 = 次のドライブ、etc...)
または、Windows 2000/XPユーザーであれば、
CD-ROMのドライブレターを変更するという手もあります(D:、E:、etc...)。
|
 |
システムカードのROMイメージのファイル名はどう付ければよいですか?
MagicEngineが認識してくれないのですが。
以下のファイル名にしてください : SYSCARD1.PCE, SYSCARD2.PCE, SYSCARD3.PCE, and GE.PCE
(GameExpress用システムカード)。
圧縮されたROMイメージは使用しないでください。
|
Windows版について...
登録したいのですが...
既に登録しているのですが...